今回は「つくもがみ貸します」第4話のネタバレと感想です。
今回はイケメンでチャラいと思われていた近江屋の若旦那、幸之助が実はめちゃくちゃ奥手でキューティクルだったという話。
イケメンで大盤振る舞い、それでいて女性なれしてないなんて、女性からしたら最高じゃないっすか!!
あと、これまで話をまとめるばかりだった五位(ごい)が自分の意見に目覚めるというほっこり話です(^^)
そしていよいよ「蘇芳の人」の正体が明らかになりましたね!今後の展開が楽しみになる回だったと思います。
(※ネタバレを含んでいますので、まだ見ていない方はご注意くださいね!)
アニメ「つくもがみ貸します」はFODで独占配信しているアニメです。
リアルタイムで見逃してしまった方。3分程度の登録で全話分の動画を視聴できます↓
登録やり方がわからない方は、こちらでわかりやすく解説しましたので参考にしてくださいね(^^)



つくもがみ貸します 第4話のあらすじ
出雲屋には最近、粋な遊び人として名の通った両国の呉服屋・近江屋の若旦那である幸之助が頻繁に姿を現していた。幸之助には表向きは粋だが、それは女性を油断させる為の演技ではないかという噂があり、そんな人物にお紅が好意を持たれたらと清次は気が気ではない。そこで清次は幸之助と酒の席を共にするという御仁につくもがみを持たせて、幸之助の人となり、そして真意を探ろうとするのだが・・・・・・。
引用:http://fod.fujitv.co.jp/s/genre/anime/ser5697/5697110004/
つくもがみ貸します 第4話のネタバレと感想
近江屋の若旦那はフェイクだった!

最初、誰もが幸之助を「蘇芳の人」だと思ったのではないでしょうか。僕もまんまと騙されました(^_^;)
でも、実は茶店のお花に一目惚れしたけど、奥手で声もかけられない草食系男子だったということで、幸之助に対して高感度↑でした(^^)
清次も「お紅が狙われているんじゃないか」と終盤までかなり警戒していましたが、取り越し苦労でした。
これまでの流れから登場した人物はちょいちょい出演するので、今後お花ちゃん頭の中がどうなったのか楽しみですね。
あと、勉強になったのがキセルの雨が降る、という言葉の意味。しばらく説明がなかったですが、最後にちゃんと解説がありました。
男性客と遊女がキセルを使って思いを伝え合うということから、キセルの雨が降る客=めちゃくちゃ持てる客ということだったんですね。
なるほど~、歴史の勉強にもなるのがつくもがみのいいところでもあります(^^)
五位(ごい)が話をまとめるから卒業?

個人的に大好きなのが、キセルのつくもがみがみの五位(ごい)。いつもみんなが話していると「では話をまとめよう・・・」と取り仕切ろうとします。
でも、今回は自分の意見をしっかりいうべきだ、という周りからの意見に幸之助の誤解を解く作戦を提案しました。
話をまとめてくれると視聴者としてはわかりやすいので今後も宜しくおねがいします!
ついに蘇芳の人が判明!

そして物語終盤、浜松屋の主人に頼んでいた蘇芳が見つかり、過去のエピソードが明かされました!
蘇芳の人とは「佐太郎」という人物。まだあどけなさが残るお紅のもとにちょくちょく遊びにきていた人です。
自分の店で売っているものを勝手に持ち出してかわいい子のために足を運ぶ・・・。
「お紅さんがきれいだから、つい今日も贈り物をしたくて。」と口説いてきます。
この人は本当にちゃらそうですね(^_^;)
にしても、少し前のお紅も可愛いかったですねー!

そしてやっぱりですが、清次は佐太郎に対しての印象最悪です。今回の幸之助の対応もここからきてたんですね。

この佐太郎がいつ登場してくるのか、そして清次、お紅、佐太郎の三角関係はどう進んでいくのか見ものです!
つくもがみ貸します 第4話みんなの感想は?
第4話についてネット上の感想を集めてみました。
#つくもがみ貸します 4話
遊び人と噂されるイケメンさん(´・ω・`)
実は女もお酒も好まない趣味は読書の草食系男子😳
今回は五位さんのアイデアで、つくもがみ劇場開演🤗
ぜんざい屋の娘に縁談が!と嘘噂流して告白する気にさせると言う!
草食系男子もやるときゃやるんですね!😋 pic.twitter.com/9jSFVwHsUb— 凛沙。 (@Risato_chan) 2018年8月16日
★つくもがみ貸します 4話
「煙管の雨が降る」なんとなく聞いたことある言葉だったけど そんな意味があったのですね。間違った噂に踊らされた清次、間違った噂で若旦那の背を押すことに成功したお紅。裏の取れない噂は良し悪し
人の名だと思ってた蘇芳はお香だった。佐太郎と香の関係は#つくもがみ pic.twitter.com/fdtTr1kq0p— しっぽ (@sippoppo_anime) 2018年8月18日
「つくもがみ貸します」4話。遊び人という若旦那がお紅に接近。いつもはヘタレな清次は気が気ではないようだが、印籠の付喪神によると全く違うようだ。見た目だけで本質と違う噂を流されるとは、イケメンも大変だなあ(棒。今回は普段自分の意見を言わない五位の知恵で一件落着。#つくもがみ貸します
— じゃりン子小鉄 (@kotetu3806) 2018年8月12日
つくもがみ貸します 4話
やっと清次が目の敵にする“若ダンナ”の手掛かりがチラチラと見えてきた。
ちょっと神経質に過ぎる気がするけど、男としての沽券にも関わることなんだろう。
引っ込み思案若ダンナが図らずも「八百万の神の導き」と核心を突くのが面白いよなと思った。— 摩伽羅 (@yuzu_mylove) 2018年8月20日
#つくもがみ 貸します 4話みました! お紅の番犬頑張る清治が可愛かった! 勘違いだと分かって素直に謝るところもカッコいい✨ 五位がなにかと話をまとめたがるのは煙管のつくもがみだったからなのね🐦 エンドカード、本編の続きが見られて嬉しかったです
— いろは@LIVE_ISLANDありがとう&AD-LIVE9.16待機 (@IrohaQa) 2018年8月14日
徐々に進んできた清次&お紅の話と、つくもがみたちの個々のエピソード。
清次は最初のころの印象と少し変わってきたなぁ。最初は全然頼りない男なのかと思いきや、意外と強気に出るときは出るって感じで。でもなんとなくだけどお紅とは結ばれなそうな気も・・・。
まとめ
ということで今回は「つくもがみ貸します」第4話についてのネタバレと感想を紹介しました。
毎週日曜日の23時59分から放送していますので、毎週見ていきたいと思います!
みなさんもご意見や感想がありましたらコメントしてくださいね!
それでは最後まで読んでいただきありがとうございますm(_ _)m
アニメ「つくもがみ貸します」はFODで独占配信しているアニメです。
リアルタイムで見逃してしまった方。3分程度の登録で全話分の動画を視聴できます↓
登録やり方がわからない方は、こちらでわかりやすく解説しましたので参考にしてくださいね(^^)
コメントを残す